おふくろの味ですが、頑張ります!
セレニティ東京@のりこです。名古屋のよしみんと、東京でお受けできる仕事について電話でお話しました。まずはやってみたいのが、こちらのブログ「独身男性向けの料理作ってます」にあるような、お料理の作り置き。
わたしも主婦歴長いので、それなりに料理ができます。このお仕事では男性のご自宅にお邪魔して、キッチンを使わせていただき1週間分のお料理を作って、冷蔵庫や冷凍庫に保管するというもの。お客様が食べたい料理を希望されれば、極力それに合わせて作り置きをさせていただきます。
というわけで、私の得意料理(?)というか、男性に喜んでいただけるようなものを列挙してみますね。まず単品料理だと
- ハンバーグ
- しゅうまい
- 肉じゃが
- 青椒肉絲
- 豚しょうが焼き
- ニラたま(このページの一番上にある写真ですー)
- 肉詰めピーマン
↑わたしの作るシュウマイは、皮を細く刻んで周りに巻きます。具材は挽肉でもエビのすり身でも、リクエストに応じて
↑青椒肉絲で、本当に牛肉使うと、お値段があがるので、豚肉でも美味しく食べれますよ。我が家では「無限ピーマン」と呼んでいて、何杯でもご飯が食べれます(笑)
↑筑前煮は、多めに作っておきますね(お酒の肴にもなりますよ)
↑アボカドを豚のバラ肉で包んで焼いたものです
↑肉詰めピーマンはいかがかしら
↑ニラを一束まるごと使って豚肉も少々。そのうえにふわふわの卵をのせたニラ玉です
などでしょうかね。さらに鍋で作って2回くらいで食べれるようなものでは、カレーやおでん なども今の季節にはよいですよね。さらにメインデュッシュだけでなく、野菜をとって欲しいし栄養のバランスを考えると、おひたしやひじき なども食べてもらいたいです。お酒を飲む方であれば晩酌のつまみになるようなものもいいですね。
↑この季節は、やっぱ「おでん」ですかねー
↑ほうれんそうだけじゃなく、小松菜やもやしもおひたしにすると美味しいですよ
↑いただくときは、かつおぶしやゴマをかけると、さらに美味しく。
あと「ご飯」は、多めに炊いて、1食でお茶碗2杯くらいを、ラップにくるんで冷凍しておきますね。食材も3000円から5000円あれば大丈夫。調味料は初回はこちらでいくつか持参してきますし(これはサービス)、足りない調味料などは初回に買い足します。
なるべく満足していただけるように頑張りますので、ぜひお問い合わせの電話をお待ちしています。
このサービスの概要
・依頼者:独身男性や単身赴任の男性
・所要時間:3時間(料理作成時間)
・金額:10,000円(税抜)+食事材料費(約3,000円から5,000円)