ちょっと困った依頼が増えてます
おかげさまで、毎日お問い合わせの電話やフォームで、嬉しい悲鳴をあげているセレニティ名古屋@小野よしみんです。
このブログでも、これまでの事例を数多く掲載させていただいておりますが、最近少し「困った」依頼が増えてきています。
内容をお伺いすると、例えば男女の関係(元妻、元彼氏)とか、仕事の関係(同僚、上司)に対して、大げさな言葉を使うと「復讐してほしい」あるいは「嫌がらせをして欲しい」「恥をかかせてやって欲しい」という内容なのです。
確かにセレニティは「女性の便利屋」として、女性ならではの特性を生かして、これまで多くの仕事をいただいてきました。こちらのページの「サービス概要」にも、悩みの相談などもお請けしております。しかし、上記のような「他人を傷つける」内容は、これまでお請けしてきませんでした。
仮に、そのような相談がありましてもお電話で依頼者さんの、愚痴を聞いたり、お話し相手をさせていただくことで、結果的に「復讐的なこと」はしないで、気持ちがすっきりしました。とおっしゃっていただく依頼者さんもいらっしゃいます。
ここにセレニティ宣言させていただきます
ですので、こここで改めて宣言させていただきます。
「セレニティは第三者を傷つけたり、攻撃するお仕事はお断りさせていただきます」
ということを、ここに宣言させていただきます。これまで行ってきたわたしたちの仕事は、誰かのお手伝いをしたり、誰かを応援したりすることです。それは「誰かのお役に立てる仕事をしたい」というのが基本的な考え方で、お金をいただければなんでもします的なことは、避けてきましたし、これからも、ここで宣言させていただいたように、第三者を傷つけることは絶対に行いません。
お掃除のお手伝いで、おじいちゃんに話しかけられたり、お部屋のリフォームでお子さんの笑顔をもらったり、赤ちゃんの相手をさせていただいたり…と誰かのお役に立って、そして笑顔をいただけれるような女性の便利屋でありたいと思っています。こちらのページ「ごあいさつ」でも触れておりますが、「愛のチカラ」で人のお役に立ちたいのです。
ただ、人間同士が一緒に暮らす社会ですから、誰かのことを嫌いになったり、憎んだりすることも起こりうるでしょう。そんな時は、いつでも愚痴をお聞きしますので(もちろん便利屋の仕事「話し相手」としてですけど)、色々な悩みがあれば、お電話してみてください。